Reviews:
4.6 -
"1" by
Harusa, に書かれています
タブレットからWifiで黒板に教材を投影して使用しています。台形補正は手動で行う必要がありますが,特に不便は感じません。短焦点で教卓の上からでもちょうど良いサイズで写せます。当初はマグネットスクリーンを使っていましたが,現在は直接黒板に写して使用しています。黒板モードを期待していましたが,いまひとつです。スクリーンモードなどで映し出した方がはるかに見やすいです。ただ,それでも十分な映像が出せますので結果オーライです。
5 -
"2" by
東北魂311, に書かれています
容量や速度については及第点です。ですが、使用する度に触れなければならない「スライド」のロックが効きません。PC等へ差し込む際、ロックが効かないので指で押さえながら差し込む必要があります。抜き差し時には余計な力が掛かるので使い続けるとPC等の端子を痛めてしまいそうです。ちなみに同時購入した容量違いの64Gモデルはきちんとロックが効いて普通に使えています。
1 -
"3" by
F, に書かれています
Windows10のノートPCで4K 60Hzでない(30Hzまで)のはもちろん、自分のM1 MacBook Airでは映像出力すらできませんでした。まぁ、Thunderboltではなく、Type-C(USB3.x)で4K 60Hzといっている時点で少しあやしいと思っていましたが、期待通りですね。Type-C(USB3.x)でも4K 60Hzを出すこと自体は圧縮技術で可能ではあるが、ハブでこれが可能なものはほとんどないです(少なくとも自分は見たことがない)。もちろん、このハブも大々的に宣伝していますが、ただの詐欺だったようです。それとも、M1 MacBook Airでそもそも映像出力できないので不良品なのかかもしれないが、面倒なのでUGREENとは二度と関わらないことにして泣き寝入りです。
1 -
"4" by
ねずたん, に書かれています
厚みの分を計算してなかったのかチャックがギリギリ閉まらないです物はしっかりしてるし安いので10インチ以下の人はいいんじゃないでしょうか確かに開けるときに三ヶ所の留め具を外さなきゃなので爪が頑丈な人じゃないと大変そうです…10.5インチ以下いけると書いてありショックだったのですみませんが☆2にさせていただきます
2 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
マイナポイントや今後の確定申告用でマイナンバーカードを読み取るために色々探していましたが、他の商品は読み取れない、といったレビューも多いようでしたが、こちらの商品はレビューで高評価が多かったから購入しました。カードを差し込むとすぐに反応して、すぐにマイナポイントの申し込みができました。安いのに確かな品質で良かったです。
5 -
"6" by
ayanokhoji, に書かれています
以前から防湿庫が欲しかったが、Pentax 500mm F4.5が入る物が高いので、半分諦めてた。しかし、こちらの防湿庫(135L)なら、上記のレンズも入り、手持ちのレンズを収めても余りある容量だった。フロッピーディスク等も収納するのであれば、もう少し大きい物を選ぶべきだったと思うが、良い買い物をしたと思う。
5 -
"7" by
カスタマー, に書かれています
ゲームには向きません。有線接続では遅延はありません。USB接続したい場合付属品にUSBコードは入っていないので別途購入する必要があります。「micro USB Type-B」が必要です。Type-Cでは接続できないのでご注意を。またスリープ状態からの復帰がうまくいかないときがあります。デュアルモニタの使用でその症状が顕著になるのが苛立たしいです。ブラウザでの動画視聴などでは時間で復帰せずブラウザの再読み込みが必要になる場面が多いです。とても不便。全くいらない機能だと思う。付属コードで接続した際に切り替えボタンを一度押しただけでは有線に切り替わらず、有線切り替えボタンを何度か続けて押すことにより切り替わりました。USB接続ではリモコンのLEDが白、ミニジャックでは紫、Bluetoothでは青で表示されます。ミニジャックで接続した際に音がしないので調べたところ、初期設定がヘッドフォンになっており、PCの方で設定をスピーカーにする必要がありました。また一部レビューにある人の声の聞き取りずらさを確認しました。マイクの前でしゃべっている声は普通に聞こえますが、雑談などでマイクから少し離れている人の声はこもった感じになり聞き取りづらくなっています。総合的な評価としては10年前の2000円台で購入したロジクールのサブウーファー付きスピーカーの方がシンプルで使い勝手が良かったかなって言うか、正直なところ10年たって値段が5倍になったこのスピーカーが値段と年月分の音の良さを持っているかというと大して変わらんと言うのが正直なところです。スリープ機能や起動時シャットダウン時の効果音など必要のない機能を排除してもっと直感的に音声のみに特化したものの方がこの値段帯のスピーカーならあっているのかなと感じました。説明書の付属がなく、分かり辛いこともあると思います。『Z407 説明書』で検索するとPDFが出ますので、そちらを参考にするのがいいと思います。
2 -
"8" by
Amazon カスタマー, に書かれています
ドラレコに使用するつもりで購入しました。このドラレコは、データのやり取りのできるケーブルを接続するとPCモードに入ってしまってドラレコとして使用できなくなる仕様でした。このケーブルはそのモードに入ってしまいましたので、充電専用ではありません。ごく普通のUSB延長ケーブルです。
1 -
"9" by
悪即斬, に書かれています
ペンの収納ができて、キーボードも含めて丸ごとカバーができるので、自分にとっては、ぴったりです。価格も手頃でした。よかったです。
5 -
"10" by
きよち, に書かれています
中華のボンベには合うんでしょうが、ココは日本なので、日本のボンベに合う日本製を買いましょう。買って失敗しました。
1 -
"11" by
You, に書かれています
受け取った時に全く画像とちがいました。今後つかっていけないと思い返品しました。画像がバエてるだけでケースとしては全く意味をなしてない。本当に中国製丸出しでした。
1 -
"12" by
ゆうき, に書かれています
しっかり認識されました。
4 -